コミュニティナースとしての地域活動
Community
みんなの保健室 OHMUSUBI
OHMUSUBIの活動
年齢、性別、立場を問わない誰もが気軽にフラッと立ち寄れる場所。
体調の悪い時、何となく気が乗らなくてサボりたい時、誰かと話したい時、一人になりたくないけど独りになりたい時、学生のころ、あそこに行けばちょっとホッとできた。
先生だけじゃなくて、先輩や他のクラスの同級生が何でも相談に乗ってくれて、時にそっと見守ってくれた保健室。そんな場所を目指して「みんなの保健室OHMUSUBI」です。

デスカフェの開催
気軽に死生観について語る場です。自分の人生や未来について考えるきっかけに出会えるかもしれません。

ゆるくおしゃべり場
介護のこと、生活のこと、最近気になること、集まっておしゃべりしましょう♪

傾聴講座・傾聴ボランティア養成講座
相手から発せられた言葉の意味や裏側の気持ちを受け止めるスキルを得ることが出来るようになります。

キレイなカラダづくり
パーソナルトレーナーさんにお越しいただき、簡単にできるセルフケアストレッチをやります!

ケアラーの会
ケアラー(介護をする方)たちが集い、経験や気持ちを共有し合う場です。ケアラー自身の心の健康についても話し合います。

ことばの会
脳卒中や難病による構音障害や失語症など「ことば」に悩みのある方が言語聴覚士さんのサポートを受けおしゃべりする場です。

多職種交流会
最新の介護情報や効果的なケアのテクニックなどが共有され、より効果的なサポートを提供できるようになります。